SCROLL
費用について
保険診療
虫歯の治療や歯の根の治療、親知らずの抜歯、歯のクリーニング、入れ歯などの 一般的な保険治療も取り扱っております。お気軽にスタッフにお尋ね下さい。
参考費用
| 初診及び検査料 | 約3,000円 | 
|---|---|
| CT撮影 | 約3,500円 | 
| クリーニング | 約3,500円〜4,000円 | 
| 親知らず | 約5,000円 | 
| 虫歯治療 | 1,000〜3,000円 | 
診療報酬の改定により変動します
症例別参考費用を詳しく見る
セラミック治療※各々診断料10,000円含む
セラミックインレー
 
                            | 料金 | 55,000円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★☆ | 
| 人気度 | ★★★★☆ | 
- 
                        長所
- 
                        ・ハイブリッドと比較して丈夫 
 ・自然な光を透過する優れた美しさ
 ・汚れがつきにくい
 ・変色が無い
 ・二次虫歯になりにくい
- 
                        短所
- 
                        ・著しく食いしばりが強いとかける可能性あり 
ジルコニアインレー
 
                            | 料金 | 66,000円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★★ | 
| 人気度 | ★★★★★ | 
- 
                        長所
- 
                        ・食いしばりがある方でも安心 
 ・変色がない
 ・汚れがつきにくい
 ・ニ次虫歯になりにくい
- 
                        短所
- 
                        ・天然の歯との色調が合わせにくい 
マルチレイヤージルコニアインレー
 
                            | 料金 | 74,800円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★★ | 
| 人気度 | ★★★★★ | 
- 
                        長所
- 
                        ・セラミックに近い自然な透明感 
 ・ジルコニアと同じ強度。
 ・汚れがつきにくい
 ・変色が無い
 ・二次虫歯になりにくい
- 
                        短所
- 
                        なし 
フルジルコニアクラウン
 
                            | 料金 | 93,500円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★☆☆ | 
| 耐久性 | ★★★★★ | 
| 人気度 | ★★★★★ | 
- 
                        長所
- 
                        ・汚れ(プラーク)が付きにくく、変色のない材料 
 ・金属アレルギーなし
 ・咬む力が強い患者さんでもメタルフリーな治療が可能
- 
                        短所
- 
                        ・色調はオールセラミッククラウンに劣るが奥歯では目立たない 
オールセラミッククラウン
 
                            | 料金 | 99,000円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★☆ | 
| 人気度 | ★★★★☆ | 
- 
                        長所
- 
                        ・自然な光を透過する優れた美しさをもつ。 
 ・汚れ(プラーク)が付きにくい、変色しない
 ・金属アレルギーなし
 ・歯肉とのなじみも良いため、かぶせ物周辺の歯肉の健康も維持できる。
 ・咬む力が強い患者さんでもメタルフリーな治療が可能
- 
                        短所
- 
                        ・歯ぎしりのある患者さん、咬み合わせの状態などによっては、利用できない場合がある 
 ・著しく食いしばりが強いとかける可能性あり
ジルコニアセラミッククラウン
 
                            | 料金 | 126,500円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★★ | 
| 人気度 | ★★★★★ | 
- 
                        長所
- 
                        自然な光を透過する優れた美しさをもつ。汚れが付きにくく、変色のない材料で金属アレルギー無し。咬む力が強い患者さんでも治療が可能。 
- 
                        短所
- 
                        なし 
ジルコニアオールセラミック(スーパーファイン)
 
                            | 料金 | 148,500円 | 
|---|---|
| 審美性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★★ | 
| 人気度 | ★★★★★ | 
- 
                        長所
- 
                        ・精密度が高いのでとにかく綺麗 
 ・審美性や精密度を求める方へ
 ・前歯には特におすすめです。
- 
                        短所
- 
                        なし 
症例別参考費用を詳しく見る
インプラント治療※各々診断料10,000円含む
| インプラント(手術代+上部構造) | 385,000円~ | 
|---|
症例別参考費用を詳しく見る
矯正治療※各々診断料10,000円含む
全部矯正
| 全部矯正 | 成人矯正 | 基本料金 | クリアブラケット | 341,000円 | 
|---|---|---|---|---|
| リンガル | 517,000円 | |||
| 保定装置 | クリアリテーナー | 6,600円~ | ||
| ホーレータイプリテーナー | 22,000円~ | |||
| 補助装置 | 22,000円~ | |||
| アンカースクリュー | 1本16,500円 | |||
| 検査・診断料 | 44,000円 | |||
| 小児矯正 | 275,000円~ | |||
| チェック料 | リンガルは、7,700円~ | |||
インビザライン
| 初診相談料 | 無料 | |
|---|---|---|
| 検査・診断料 | 44,000円 | |
| インビザライン・フル | 902,000円 | |
| インビザライン・ライト | 片顎 | 385,000円 | 
| 両顎 | 528,000円 | |
※追加矯正(リファインメント)には、別途22,000円がかかります。
※矯正治療後の歯の戻りを防ぐための保定装置には、別途55.000円がかかります。
初診相談 無料
精密検査 33,000円
約2週間
治療合意・マウスピース装置の発注時 フル33万円 (ライト22万円)
※デンタルローンを使用する際は必要なし
約2週間
治療開始 頭金を引いた残金
治療期間内(かつ2年間以内)で残金をお支払い頂きます。(金利・分割手数料は無料です)
治療終了 33,000円
お支払い方法には「分割払い」と「一括払い」があります。
分割払いをご希望の場合、マウスピース装置の発注時に頭金をお支払いいただきます。
治療期間内(かつ2年間以内)で残金をお支払い頂きます。金利・手数料はいただきません。
「頭金無しの分割払い」や「2年以上の長期ローン」ご希望の患者様には、銀行系のデンタルローンをご紹介させて頂きます。
お支払いの流れ(インビザライン・フル分割払の場合)
全部矯正
| 部分矯正 | 初診相談料 | 無料 | |
|---|---|---|---|
| 検査料 | 44,000円 | ||
| 基本料金 | 表側:165,000円~ | ||
| 保定装置 | クリアリテーナー | 6,600円~ | |
| ホーレータイプリテーナー | 22,000円~ | ||
症例別参考費用を詳しく見る
その他※各々診断料10,000円含む
ホワイトニング
| ホームホワイトニング | 27,500円 | |
|---|---|---|
| ホームホワイトニング用ジェル | 11,000円 | |
| オフィスホワイトニング | 49,500円 | |
| ガムピーリング | 11,000円 | |
| ウォーキングブリーチ | 22,000円 | 1歯/回 | 
口臭治療トータルセット
| 口臭治療トータルセット | 34,100円 | 
|---|
食いしばり治療
| 食いしばり治療(一回) | 44,000円 | 
|---|
静脈内鎮静法
| 静脈内鎮静法 | 1回 | 77,000円 | 
|---|
症例別参考費用を詳しく見る
デンタルローン
デンタルローンとは患者様が支払うべき治療費を信販会社が立替払いをし、その立替分を患者様が分割で信販会社に返済していくものです。
したがって、信販会社が立替払をした金額は、その患者様のその立替払をした年の医療費控除の対象になります。
当院では下記のデンタルローンに対応しております。
アプラスデンタルローン
最高84回の分割が可能です。詳細につきましては、スタッフまでお問い合わせください。
 
            医療費控除
自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。
これを医療費控除といいます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
- 
                    医療費控除額 
- 
                    =( 
- 
                    支払った医療費の額 
- 
                    - 
- 
                    保険金等で補てんされた額 
- 
                    )- 
- 
                    10万円(最高200万円) 
※所得金額の合計が200万円未満の人はその5%の金額
医療費控除額の計算例
課税所得金額が500万円の人の場合、扶養家族である子供の矯正治療費に年間90万円かかったならば、
医療費控除額=90万円-10万円=80万円×税率30%=24万円
つまり、矯正治療に費やす費用は実質、90万円-24万円=66万円で済んだことになります。
医療費控除シミュレーター
下記の3つの金額を入力し「医療費控除額を計算する」を押してください。
 「かかった医療費」「所得金額(年収)」は必須入力です。
 受け取った保険金がないときは「0」のままで計算してください。
円
円
円
- 医療費控除対象額
- 円
- 所得税の還付金
- 円
- 住民税の減税額
- 円
- 還付金・減税額 合計
- 円
- ※こちらのシミュレーションは簡易計算となりますので詳しくは下記のリンクをご覧ください。
- 医療費控除について(国税庁)
- 医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例(国税庁)
クレジットカードの取り扱い
当院では以下のクレジットカードがご使用いただけます。
 
         
       
                                        